検索パネルを開く 検索パネルを閉じる メニューを開く メニューを閉じる

ドコモ未来フィールド
大阪・関西万博スペシャル 
開催のご報告

ドコモ未来フィールド 大阪・関西万博スペシャル 開催のご報告

子どもたちが、さまざまなプロのセカイを体験できるプロジェクト「ドコモ未来フィールド」大阪・関西万博スペシャルイベントを開催しました。
大阪・関西万博のスペシャルサポーターを務める「QuizKnock(クイズノック)」の須貝駿貴さん・東問さんをゲストにお迎えし、クイズを通じて過去・現在・未来のコミュニケーションを学ぶトーク&クイズ大会やNTTパビリオンの見学を実施しました。

【イベント実施概要】

1. 日時 2025年9月28日(日)
2. 場所 大阪・関西万博(EXPOサロン・NTTパビリオン)
3. 対象 小学5年生〜中学3年生(29組)

-QuizKnockさんとのトーク&クイズ大会-

会場内のEXPOサロンではQuizKnock須貝さんと東さんによるトーク&クイズ大会が行われました。「みなさん緊張していますか?僕は全く緊張していません!」という須貝さんは、関西出身とのことで、終始軽快なトークで子ども達の笑顔を引き出してくれました。コミュニケーションの過去・現在・未来の3つのテーマごとにクイズを実施、「僕は緊張しています」というNTT久我社員からの解説を交えながら、楽しく・そしてクイズに熱く進んで行きます!

伊沢 拓司さんからのビデオメッセージもありました!

クイズ①「過去」のコミュニケーション

クイズはスマートフォンを使用して解答する早押し形式、正解数とタイムで競います。
一つ目のコーナーは過去のコミュニケーションに関して、最初の携帯電話の重さ(金属バットと同じくらいあったそうです!)や、1970年の大阪万博で展示した「未来の電話」はどんなものかという通信の歴史を学びました。「未来の電話」は「ワイヤレスホン」。当時の未来が今の当たり前になっているんですね。東さんも解答者として参加いただき、白熱した戦いになりました。

クイズ②「現在」のコミュニケーション

次は今実際に使われている技術を学びました。「デジタルで作られた情報やモノを現実世界に重ねる技術は何か?」という問題で、正解はARというのですが、須貝さんが「Augmented Reality」と何度も英語で繰り返していて、楽しく覚えることが出来ました。
NTTパビリオンでも実際に使われているガラスのアンテナの問題や、お客さんの笑顔を解析して幕を揺らす技術に使われているNTTの「IOWN」の話もあり、現在の技術もとても進んでいることがわかりました。

クイズ③「未来」のコミュニケーション

最後はIOWNを使って目ざしている未来のコミュニケーションに関するクイズです。
音や映像だけでなく、触れた感覚まで伝える「触覚伝送」や、遅延が少ないIOWN「APN」を使った技術の問題でした。この技術は大阪・関西万博のNTTパビリオンに置かれている「ふれあう伝話」や初日に行われた「1万人の第九 EXPO2025」で実際に使われています。
これらの未来の技術も「ワイヤレスホン」のようにあたり前になる日が来るかもしれません。

最後には正解数と速さで上位3名を表彰して、須貝さん東さんと一緒に記念写真を撮りました。
「IOWN」という新しい技術は少し難しいですが、正式名称の「Innovative Optical and Wireless Network」やAPNの「All Photonics Network」を、須貝さんが「Opticalは光ってことだね」「Photonicsこれも光じゃん!」と仰り、東さんが「光はほんとに速くて、地球で一番」と解説してくれたことで、光を使ったすごい技術というわくわくが伝わりました。

-NTTパビリオンの体験へ-

トーク&クイズ大会の後は、須貝さん・東さんと一緒にNTTパビリオンの体験へ!
NTTパビリオンでは4月2日に行ったPerfumeのスペシャルパフォーマンスを追体験できます。
1970年の大阪万博で電気通信館があった大阪吹田とNTTパビリオンをつないで行われた、時間と空間の隔たりを越えた体験には、先ほど学んだIOWNの技術が使われています。
他にも幕がゆれる様子や、ガラスのアンテナといった、クイズに出てきた技術も実際に見ることが出来ました。

NTTパビリオンの外壁はとてもカラフルなリボンが結ばれています。パビリオンを見た後に、みんなが考える未来社会の色を、それぞれ選んで結びました。過去から未来までたくさんのコミュニケーションをQuizKnockさんと学び未来を考えた一日は、特別な思い出になりました。

  • NTTグループは、大阪・関西万博のパビリオンパートナーです。
  • NTTグループは、大阪・関西万博未来社会ショーケース事業 「大阪・関西万博バーチャル会場」のプラチナパートナーです。
  • NTTグループは、大阪・関西万博未来社会ショーケース事業 「来場者向けパーソナルエージェント」のゴールドパートナーです。
  • NTTグループは、大阪・関西万博未来社会ショーケース事業 「オールフォトニクス・ネットワーク」のブロンズパートナーです。
  • NTTグループは、大阪・関西万博シグネチャーパビリオン「いのち動的平衡館」 のゴールドパートナーです。

©Expo 2025