検索パネルを開く 検索パネルを閉じる メニューを開く メニューを閉じる

総合ICT事業

当事業は、携帯電話事業、国内電気通信事業における県間通信サービス、国際通信事業、ソリューション事業、システム開発事業およびそれに関連する事業を主な事業内容としています。

概要

事業内容

携帯電話事業、国内電気通信事業における県間通信サービス、国際通信事業、ソリューション事業、システム開発事業およびそれに関連する事業など

主要サービス

携帯電話サービス、ドコモ光など

主要事業会社

2024年度の実績

2024年度の実績グラフ 営業収益(IFRS) 6兆2,131億円、2023年度 61,400、2024年度 62,131(単位:億円)、営業利益(IFRS) 1兆205億円、2023年度 11,444、2024年度 10,205(単位:億円)

概況

総合ICT事業では、コンシューマ事業における顧客起点のマーケティング強化や顧客ニーズに対応したサービス創出を通じた顧客基盤の強化、法人事業の更なる拡大に加え、通信サービス品質の向上に取り組みました。

主な取り組み内容

ドコモポイ活プランの提供に加え、「dカード」の新たなラインナップとして2024年11月に「dカード PLATINUM」を、2025年2月に「dカード GOLD U」の提供を開始し、通信サービスと金融サービスの強化に取り組みました。

2024年7月、トランスコスモス株式会社とDigital BPO®領域で戦略的事業提携を締結しました。AIなどのテクノロジーやインフラと高度なノウハウを持ったDX人材を組み合わせることで、お客さまのDX推進を加速し、豊かな社会の実現に貢献します。

Digital BPO®:BPO業務と各種テクノロジーを融合したお客さま業務の変革を支援するサービスの総称で、トランスコスモス株式会社の登録商標です。

主なサービスの契約数

〇「携帯電話サービス」: 9,141万契約(対前年:+147万契約)
  (再掲)「5G契約数」: 3,731万契約(対前年:+758万契約)

NTTドコモグループブランディングサイト