検索パネルを開く 検索パネルを閉じる メニューを開く メニューを閉じる

数字でわかるNTT

NTT

NTTの正式名称は
「日本電信電話株式会社」です

NTTは"Nippon Telegraph and Telephone
Corporation"の略称です。

NTTグループは、総合ICT事業移動通信事業(NTTドコモ、NTTコミュニケーションズ、NTTコムウェアなど)、
地域通信事業(NTT東日本、NTT西日本など)、グローバル・ソリューション事業(NTTデータグループなど)、
その他(不動産:NTTアーバンソリューションズ、エネルギー:NTTアノードエナジーなど)
から成り立っています。

日本の電話の歴史を切り拓いた
イノベーター

1870年(明治2年)に官営で、東京市と横浜市間において、電報サービスが開始。
1952年(昭和27年)7月31日、日本電信電話公社法が制定され、この法に基づき、翌8月1日には後のNTTグループの核となる日本電信電話公社(略称は電電公社)が発足し、国営の特殊法人として日本の電話サービスの普及を推進しました。

高度経済成長とともに日本全国に電話・通信サービスが展開され、1985年(昭和60年)、日本電信電話公社は民営化されました。
NTTは組織のスリム化と事業領域の拡大をめざし、各事業を子会社として設立し、NTTグループとして確立していきました。

電話サービスの開始から約150年

2024年3月期のNTTグループの
売上高(営業収益)は
約13兆3,746億円

2024年3月期のNTTグループの売上高(営業収益)は約13.37兆円。(2024年3月末時点(2023年度期末決算))

NTTグループの売上高(営業収益) 約13兆3,746億円(FY2023)

NTTグループで働く社員の数は

NTTグループで働く社員数は、約33万人。
NTTグループは今や全世界で900社以上、30万人の社員を抱え、世界中にICTサービスを提供するグローバル企業となりました。

NTTグループの社員数338,467名

研究開発部門をもつ通信会社

NTTグループが取得してきた特許の数は、累計で1.9万件。
市場のグローバル化や技術開発競争の激化に対応すべく、自社と他社技術を有効に複合化させて、技術の普及や、ビジネス展開を効率的かつ戦略的に進めています。

研究開発部門を有する通信会社は、世界で類を見ないと言われています。
これもNTTグループの特徴の一つと言えるかも知れません。

研究開発要員約2,300名(2024年3月現在) 特許保有数約21,000件(2024年3月現在)

その他の数字でみるNTTグループ

  • 論文・学術講演

    2,700 件/年

  • 日本電信電話公社設立

    1953

  • IEEEフェロー

    45

    (OB含む)

  • IEEE Milestones

    過去 4 件受賞