検索パネルを開く 検索パネルを閉じる メニューを開く メニューを閉じる

その他(不動産、エネルギー等)

不動産事業、エネルギー事業等が含まれています。

概要

事業内容

不動産事業、エネルギー事業など

主要事業会社

2021年度の実績

2021年度の実績グラフ

TOPICS

法円坂北特定街区(旧NTT西日本本社所在地)における開発計画合意について

NTT西日本、NTTアーバンソリューションズ、NTT都市開発は、旧NTT西日本本社所在地(大阪市中央区馬場町3番15号)を含む大阪都市計画特定街区「法円坂北特定街区」について、大阪市の都市計画決定を踏まえた基本的な開発内容を合意いたしました。当街区は、大阪城公園と難波宮跡公園の間に位置し、大阪城・大阪都心部を一望できる立地であり、NTT西日本の本社移転を契機に、この希少な場所を活かし、みどり豊かな歩行者空間及び付加価値の高い高規格ホテルを整備します。(2025年春 開業予定)

オフサイトPPAによる再生可能エネルギーをネットワーク設備が収容されているドコモのビルに導入

NTTドコモとNTTアノードエナジー(以下、NTT AE)は、オフサイト型コーポレートPPA※(以下、オフサイトPPA)の仕組みを活用し、NTT AEが新設する太陽光発電所で調達する再生可能エネルギー由来の電力を、2022年4月からネットワーク設備を収容しているNTTドコモ岡山ビルに導入しました。本オフサイトPPAは、ドコモがめざす"2030年までに温室効果ガス排出量を実質ゼロにする「2030年カーボンニュートラル宣言」の実現"に向けた取組みの一環で、ドコモにおいてオフサイトPPAの導入は本件が初めてとなります。太陽光発電所をドコモ専用に新設することで、エネルギー市場が不安定な状況下においても、長期安定的な電力調達を可能とします。今回導入を行うNTTドコモ岡山ビルにおける温室効果ガス排出量の削減効果(非化石証書を含む)は、年間約1万トンとなる見込みです。

今後もドコモとNTT AEは、温室効果ガスの排出量削減に向けてNTTグループの持つアセットを最大限に活用し、社会全体のカーボンニュートラルに貢献していきます。

コーポレートPPA(電力購入契約:Power Purchase Agreement)は、需要家が発電事業者から再生可能エネルギー由来の電力を長期に購入する契約です。オフサイトPPAはオフサイト型コーポレートPPAの略で、遠隔地の発電設備から送配電網を介して需要家(本件のケースではNTTドコモ岡山ビル)へ送電するモデルです。

NTTアノードエナジー発電所(鳥取市)

NTTアノードエナジー発電所(鳥取市)

重点的取組み

街づくりビジョン

NTTアーバンソリューションズは各都市がめざす個性豊かで活力ある街づくりを、以下の4つのバリューで支援することにより、地域社会の経済発展と社会的課題の解決を両立させ、快適で活力に満ちた質の高い生活を送ることができる人間中心の社会であるSociety 5.0とSDGsの実現に貢献します。

Community(コミュニティ) 個性と活気ある街づくりのための魅力ある空間とコンテンツを提供
Innovation(イノベーション) 先端技術を活用して、都市の課題解決や新たな産業創出、企業の生産性向上等に貢献
Diversity(ダイバーシティ) 街に集い、働き、住まう人それぞれの、多様なライフスタイルに寄り添う都市環境を整備
Resilience(レジリエンス) 環境負荷低減を実現し、災害対応力を備えた、安心して暮らせる街を創造

スマートエネルギー事業

NTTアノードエナジーによるスマートエネルギー事業の推進を行っていきます。

グリーン発電事業 再生可能エネルギー発電所の開発機能の強化
地域グリッド事業 NTT保有アセットの活用拡大による再生可能エネルギー地産地消とレジリエンス強化
需要家エネルギー事業 脱炭素ソリューションの展開により需要家のカーボンニュートラルを推進
構築・保守オペレーション事業 電力エンジニアリング機能(構築・保守・監視)の強化により品質向上と効率化