検索パネルを開く 検索パネルを閉じる メニューを開く メニューを閉じる

地域通信事業

当事業は、国内電気通信事業における県内通信サービスの提供およびそれに附帯する事業を主な事業内容としています。

概要

事業内容

国内電気通信事業における県内通信サービスの提供およびそれに附帯する事業など

主要サービス

フレッツ光、コラボ光など

主要事業会社

2024年度の実績

2024年度の実績グラフ 営業収益(IFRS) 3兆1,123億円、2023年度 31,832、2024年度 31,123(単位:億円)、営業利益(IFRS) 2,955億円、2023年度 4,377、2024年度 2,955(単位:億円)

概況

地域通信事業では、地域の社会課題解決に向け、企業・自治体・社会のデジタルトランスフォーメーション(DX)を支援するソリューションビジネスの強化のほか、光アクセスサービスの拡大に加え、事業ポートフォリオの見直しによるサービス提供メニューの最適化に取り組みました。

主な取り組み内容

高速光アクセスサービス「フレッツ 光クロス」の提供エリア拡大による競争力の向上や集合住宅向けの全戸一括型プラン「フレッツ 光ネクスト マンション全戸加入プラン」の販売強化を通じて、光アクセスサービスのシェア拡大、利益改善に取り組みました。

事業ポートフォリオの見直しを推進し、2025年3月末に天気予報サービス「177」を終了しました。そして、電話番号の検索方法が多様化したことや紙資源消費の削減・環境負荷の低減の実現も踏まえ、2026年3月末に電話帳(タウンページ等)および番号案内(104番)の提供を終了することを公表しています。

主なサービスの契約数

〇「フレッツ光」: 2,379万契約(対前年:+13万契約)
  (再掲)「コラボ光」: 1,749万契約(対前年:+37万契約)