検索パネルを開く 検索パネルを閉じる メニューを開く メニューを閉じる

地域通信事業

当事業は、国内電気通信事業における県内通信サービスの提供およびそれに附帯する事業を主な事業内容としています。

概要

事業内容

国内電気通信事業における県内通信サービスの提供およびそれに附帯する事業など

主要サービス

フレッツ光、コラボ光など

主要事業会社

2021年度の実績

2021年度の実績グラフ

TOPICS

新会社NTT DXパートナーの設立

NTT東日本は、DXコンサルティングを中心とした事業変革支援、クラウドを活用したデジタルプラットフォームの構築・提供、及びお客さまが保有する業務や顧客データの分析等を実施する新会社NTT DXパートナーを、2022年1月に設立しました。NTT DXパートナーは、NTT東日本グループのDX推進ノウハウやアセットも活用し、DXコンサルティングからデジタルプラットフォームの実装・推進まで共創・伴走型でワンストップ支援を実施することにより、お客さまの成功とその先の地域・社会課題解決にも貢献していきます。

QUINTBRIDGEの運用開始

NTT西日本は、オープンイノベーションの推進と市場全体の活性化に貢献するために、大阪・京橋を発信地とする共創空間QUINTBRIDGEを2022年3月に開設いたしました。

QUINTBRIDGEは、企業・スタートアップ・自治体・大学等が「学び・つながり・集う・共創する」場となることをめざし、事業共創と人材育成の支援を行います。事業共創では、アイディエーションに留まらず、パートナーとともに事業アイデアを形にし、地域社会への社会実装までをめざし、それを支援する各種プログラム(双方向ピッチプログラム、アクセラレーションプログラム等)を提供します。

QUINTBRIDGE

QUINTBRIDGE

重点的取組み

NTT東日本 -地域活性化に向けた取組み-

地域のスマート化に向けたプライベートネットワークの構築
  • 利用用途に応じたプライベートネットワークの構築
  • マルチアクセスニーズに応えるサービスの提供
地域の社会課題を解決する新たなビジネスの展開
  • 非接触・省力化ニーズに対応する事業の展開
  • 集積したデータ・ノウハウを活用したコンサルティング事業の展開
  • デジタル化による新たな価値の創造

NTT西日本 -課題解決型ソリューションの展開-

ソーシャルICTパイオニアとして成長し続ける企業をめざす
  • 社会を取り巻く環境変化がもたらす様々な課題に対し、ICTを活用して解決する先駆者として、社会の発展・持続的成長(SDGs)に貢献し、地域から愛され、信頼される企業に向けて変革を続ける