検索パネルを開く 検索パネルを閉じる メニューを開く メニューを閉じる

フレッツ光

概要

  • NTT東日本ロゴ

  • NTT西日本ロゴ

フレッツ光は、回線に光ファイバーを使用したインターネット接続サービスです。お客さまのお宅に引き込んでいる回線(加入者回線)にも光回線を使います。

光回線は、通信スピードが速いことがその魅力です。従来のADSL※1に比べ、動画の閲覧や音楽のダウンロード、メールの受信などの下りはもちろん、メールを送信したり、自分のPCから写真や動画などのデータをアップロードしたり、上りでも安定したスピードを実現しています。※2

フレッツ光は、通信がただ速いだけでなく、快適なネット生活をお楽しみいただけるように、オプションサービスも充実させています。加えて、インターネットの設定をはじめ、NTT東日本・NTT西日本ならではのサポートとセキュリティで安心してインターネットをお使いいただけます。

※1 非対称デジタル加入者線のこと。メタルケーブルを使用したインターネット接続サービスで、上りと下りで通信スピードが異なるため非対称の名前がついています。

※2 インターネットのご利用にはフレッツ光の契約に加え、プロバイダとの契約が必要です(別途月額利用料などがかかります)。

環境効果のアピールポイント

フレッツ光では、電子メールや音楽のダウンロード、ネットショッピング、ネットバンキングなど、さまざまなサービスを利用することができます。フレッツ光でこれらのサービスを利用いただくことで、従来手段(例えば、手紙の郵送、店舗での買い物、銀行店舗の利用)におけるモノの輸送や人の移動が不要となり、これらから排出されるCO2を削減することができます。

もちろん、フレッツ光を利用するためには電力が必要で、電力分のCO2が排出されます。しかしながら、削減できるCO2排出量の方が大きいため、フレッツ光をご利用いただき、移動などを省けば社会全体としてCO2排出量を削減することができます。

評価モデル

フレッツ光で利用されるさまざまなサービスについて、ユーザアンケートを実施することで、フレッツ光の一般的な利用シーンとして25の項目をまとめました。対応する従来手段は、フレッツ光の利用シーン25項目のそれぞれについて調査した結果、1つの利用シーンに対して複数の従来手段を対応させています(表参照)。

フレッツ光の利用シーン、および従来手段の利用頻度や利用時間などについては、公表されている統計資料やユーザアンケートの結果を用いて、平均的な利用条件を求めることでモデル化を行いました。

  1. フレッツ光

    フレッツ光1回線において、表の「フレッツ光の利用シーン」を、平均的な利用条件で1年間実施します。
  2. 従来手段

    表の「フレッツ光の利用シーンに対応する従来手段」を、平均的な利用条件で1年間実施します。

アンケートによるフレッツ光の一般的な利用シーンと従来手段

※横スクロールできます

フレッツ光の利用シーン フレッツ光の利用シーンに
対応する従来手段
通話する 電話をする など
メールする 電話をする など
音楽を聴く CD等を購入する など
待ち受け用画像を入手する 何もしない
ゲームをする ソフトを購入する など
芸能・スポーツニュース情報を得る テレビを見る など
検索・リンク集で調べる 図書館で調べる など
掲示版を見る・書き込みする 地域掲示板を利用する など
個人のホームページを見る 電話をする など
SNSを利用する 電話をする など
動画配信サイトを見る テレビを見る など
動画投稿・共有サイトを見る テレビを見る など
グルメ・タウン情報を得る タウンページを見る など
電子書籍・電子コミックを読む 本等を購入する など
地図を調べる 人に聞く など
交通情報・時刻表を調べる 紙の時刻表を調べる など
一般のニュース情報を得る テレビを見る など
天気予報を調べる テレビを見る など
オンラインバンキングを利用する 銀行窓口に行く など
オンラインショッピングを利用する お店に買いに行く など
オークションを利用する フリーマーケットを利用する など
懸賞・アンケートに応募する はがきを送る など
割引のクーポンを得る チラシを得る など
株式・市況情報を得る テレビを見る など
雑学・教養を得る 学校等に通う など

「フレッツ光」の利用シーンに対応する「従来手段」の利用シーンは複数あるため、表中では「・・・など」のように表記しています。

フレッツ光の評価モデル

フレッツ光の評価モデル フレッツ光の評価モデル

評価対象と活動の関係

対象ライフサイクルステージ

〔凡例 ○:評価対象、-:評価対象外〕

※横スクロールできます

フレッツ光 従来手段
ICT機器利用
NWインフラ利用
ソフトウェア利用
人移動
物移動
材料・エネルギー消費
物保管
人執務

評価結果

「フレッツ光」を利用した場合と、従来手段を比較した場合に、1年間あたり79%のCO2排出量が削減される結果となりました。

フレッツ光の1年間あたりのCO2排出量 フレッツ光の1年間あたりのCO2排出量

従来手段のCO2排出量を100%として、それぞれの割合を表しています。

『フレッツ光』は、NTT東日本の「フレッツ 光ネクスト」、「フレッツ 光ライト」および「Bフレッツ」、NTT西日本の「Bフレッツ」、「フレッツ・光プレミアム」、「フレッツ・光マイタウン」、「フレッツ 光ネクスト」、「フレッツ 光ライト」および「フレッツ 光WiFiアクセス」、ならびにNTT東日本およびNTT西日本がサービス提供事業者に卸提供しているサービス(コラボ光)の総称です。 NTT東日本・西日本の設備状況などによって、サービスのご利用をお待ちいただいたり、サービスをご利用いただけない場合がございます。