検索パネルを開く 検索パネルを閉じる メニューを開く メニューを閉じる

perfumeライブ配信YouTube埋め込み

2025年4月2日に行われた世界初のライブパフォーマンス
アイオンとパフュームのロゴ
アーカイブ公開中
SCROLL

2025年4月2日に、
スペシャルパフォーマーPerfumeによる
IOWNを活用した世界初のパフォーマンスを
実施&生配信しました。

2025年のNTTパビリオンと1970年の電気通信館、
ふたつの“万博会場”の時間と空間を自由にいきかう
スペシャルパフォーマンスのアーカイブを公開中。

さらに、大阪・関西万博のNTTパビリオンでは、
三次元のPerfumeのデータ、振動、
照明演出を含めて、空間まるごと伝送。
4月2日のパフォーマンスを、
時間を超えて、皆さまに追体験いただけます。

TECHNICAL EXPLANATION

技術説明図

技術イメージ

1970年大阪万博「電気通信館」跡地の特設ステージのまわりに、3台のLiDARセンサと1台の光学カメラを組み合わせた独自システムを7セット配置。Perfumeの動きを3D点群データとして計測し、リアルタイムに夢洲会場へと伝送しています。夢洲側ではそれらを元に、視点を自在に変えながら3次元LEDビジョンに立体映像として描き出しました。リアルタイム3D点群データを、3D映像として表出するのは世界初の試みです。
Perfume本人が加速度センサを装着。位置トラッキング用センサを合わせた特殊なシステムにより、3人のパフォーマンスで発生する足元の振動データを位置情報とともに計測。夢洲側では128個の振動子を床下に埋め込み、離れた場所で行われたパフォーマンスを床面全体の振動を通じて臨場感たっぷりに具現化しました。
演出に関わる膨大なデータは、NTTが万博会場全体に整備したフォトニクス(光)ベースのネットワーク環境(IOWN-APN)の高速大容量・低遅延性を活かして、万博記念公園から夢洲のNTTパビリオンへと伝送され、まるでPerfumeが隣にいるように感じる未来のエンターテインメントを空間会場全体で体現しています。

※注. LiDAR(Light Detection and Ranging):現実世界の空間を計測・把握するためのセンサー技術。レーザー光により「点群データ」と呼ばれる3次元の測量データを取得することで、離れた場所にある物体の形状や距離を高精度に計測することが可能。

NTT LABORATORIES

NTT研究所

日高浩太の写真

日高浩太

Vice President, Head of NTT Human Informatics Laboratories

島村潤の写真

島村潤

Executive Research Engineer

PAVILION

大阪・関西万博のNTTパビリオンに
スペシャルパフォーマーPerfumeが登場!

テーマは「PARALLEL TRAVEL」。
コミュニケーションの進化と隔たりを描くZone1、
2025年と1970年の万博会場をつなぎ、
空間と時間をひとつにするZone2、
新しい「私たち」の可能性と出会うZone3など、
次世代情報通信基盤「IOWN」による、
コミュニケーションの未来を体感できるパビリオン。
スペシャルパフォーマーのPerfumeとともに、
夢洲から、時空を超える旅へ。

SPECIAL PERFORMER

パフュームの3人の画像

Perfume

Special Performer

あ〜ちゃん・かしゆか・のっちからなる3人組音楽ユニット。今年、結成25周年、メジャーデビュー20周年。2007年にシングル「ポリリズム」がブレイク。「カンヌライオンズ国際クリエイティビティ・フェスティバル」や「Coachella 2019」、「Primavera Sound 2023」に出演するなど、日本国内だけでなく世界にて注目を集めている。今年9月22日、23日には「Perfume ZO/Z5 Anniversary “ネビュラロマンス” Episode TOKYO DOME」として東京ドーム公演を開催。

TEAM

制作チーム

菅野薫の写真

菅野薫

Creative director

保持壮太郎の写真

保持壮太郎

Planner

真子千絵美の写真

真子千絵美

Planner

小山佳奈の写真

小山佳奈

Copy Writer

小杉幸一の写真

小杉幸一

Art Director

MIKIKOの写真

MIKIKO

Artistic director

真鍋大度の写真

真鍋大度

Artistic director

石橋素の写真

石橋素

Artistic director

鎌谷聡次郎の写真

鎌谷聡次郎

Director

TAKCOMの写真

TAKCOM

Director

進化だけでは幸せはつくれない。幸せな進化をつくれ。

進化とは幸せだったのだろうか。

テクノロジーの進化は、
いつでもどこでもつながることを可能にした。
しかし、世界はわかりあうどころか、
分断は加速し、新しい争いが日々生まれている。
さらに、進化のたびに莫大な電力が消費され、
地球環境はどんどんと悪化している。

進化が幸せを生むだけではないことは、
もはや明白である。
その時、私たち人類がやるべきことは
思考停止して破滅へ突き進むことでも、
すべてを諦めることでもない。

私たちがやるべきこと。それは、
新しい進化の形をつくることではないだろうか。
IOWN。圧倒的な低消費電力で、
地球に負荷をかけない次世代の
情報通信基盤をつくる。
最先端のテクノロジーのために
電力を湯水のごとく消費し、
地球環境を破壊しつづける時代とは訣別する。
その上でもう一度、
つながることの喜びを分かちあえる世界をつくる。
たとえすべてをわかりあえなくても、
想像することはできる。耳を傾けることはできる。
ともに生きていくことはできるはずだから。

新しい進化をつくろう。
地球に、人類に、幸せな進化をつくろう。

  • NTTグループは、大阪・関西万博のパビリオンパートナーです。
  • NTTグループは、大阪・関西万博未来社会ショーケース事業 「大阪・関西万博バーチャル会場」のプラチナパートナーです。
  • NTTグループは、大阪・関西万博未来社会ショーケース事業 「来場者向けパーソナルエージェント」のゴールドパートナーです。
  • NTTグループは、大阪・関西万博シグネチャーパビリオン「いのち動的平衡館」 のゴールドパートナーです。

©Expo 2025