検索パネルを開く 検索パネルを閉じる メニューを開く メニューを閉じる

DENTRANS®

概要

DENTRANS®は、金融機関が株式会社全銀電子記録債権ネットワーク(以下:でんさいネット)に接続する際に必要な機能を提供する金融機関向けASPサービスです。

電子記録債権は企業にとって、「印紙税の不要化」「手形管理負担や紛失・盗難リスクの低減」「債権の分割譲渡や割引の実現」などの各種メリットがあるため、新たな決済手段として今後広く普及が見込まれているものです。金融機関は本サービスの利用によって、でんさいネット接続に伴うシステム投資を大幅に削減しつつ、電子記録債権の利用を希望する企業に対してインターネット・FAX・金融機関窓口といった多様な手段で電子記録債権取引を提供することが可能となります。

2013年2月から、200以上の金融機関で本サービスを利用した電子記録債権サービスが開始されております。今後、さらに多くの金融機関における導入が予定されています。

(1)特徴およびメリット

  • 利用企業や金融機関のニーズに沿った機能(でんさいネットの提供する電子記録債権の発生記録請求や譲渡記録請求など多様な取引に対応)を提供
  • ASPでのサービス形態で金融機関個別のシステム投資を大幅削減
  • 金融機関向けシステム構築のノウハウを活かした高度な信頼性対策ならびにセキュリティーの具備

DENTRANS®概要図 DENTRANS®概要図

環境効果のアピールポイント

(1)紙の削減

手形交換の際に用いていた手形・預り帳・領収書などが不要となり、紙を削減できます。また、紙の削減に伴い、保管スペースも削減できます。

(2)物移動の削減

企業(債務者)は、オフィスからインターネット経由で電子記録債権を発生・照会等することで、取引先企業(債権者)への手形の郵送が不要となります。また、金融機関は、店舗ごとの手形を収集し、手形交換所へ運搬する移動が不要となります。

(3)人の稼動の削減

企業(債権者)は、取引先企業(債務者)から送付されてきた手形の確認や金融機関への郵送対応などの稼動が削減されます。また、金融機関と手形交換所においては、手形授受の窓口対応や収集・管理等の手作業が不要となります。

評価モデル

本モデルでは、DENTRANS®での電子記録債権の発生記録から支払い完了までを評価範囲として、CO2排出削減効果を算出しました。
全金融機関のうちDENTRANS®利用金融機関の割合を元に、その枚数分の年間手形交換高を評価対象としています。

(1)機能単位

「手形 約885万枚の発行から支払完了」
ただし、決済自体は評価対象外(決済依頼や決済結果送信は対象)とします。

  1. 従来手段
    企業(債務者)は、手形に必要事項を記入し取引先企業(債権者)に郵送します。債権者は手形を金融機関の営業店に送付し取り立て依頼を行います。手形は金融機関内で収集の上、手形交換所へ運搬します。手形交換所では、受払差額を算出し、決済が行われます(決済自体は評価対象外)。その後、債務者側の金融機関が手形を持帰り、金融機関内で処理を行い、債務者に明細書が送付されます。
  2. ソリューション:DENTRANS®
    債務者は、インターネットバンキングシステムから、電子記録債権の発生記録申請を行います。電子記録債権が発生すると、債権者と債務者にDENTRANS®からメールで通知されます。支払期日になると債権者と債務者がそれぞれ登録する金融機関の間で自動的に決済連携がされます。債権者や金融機関担当者は、権限の範囲で、電子記録債権の照会をすることができます。
  • 企業のお客さまは、PC(インターネット)のほか、FAXや来店持ち込みでもご利用可能ですが、最も利用率の高いPCを利用するモデルとしました。
  • お客さまPCは通常業務に利用するPCをDENTRANS®にも利用する想定とし、DENTRANS®に関わる利用時間分のみを評価対象とします。
  • 電子記録債権を保管するストレージの設置スペースも評価しました。
  • 電子記録債権発生通知や決済完了通知に対する取引先企業(債権者)による確認、金融機関(営業店)の照会は、任意作業のため評価対象外としています。

DENTRANS®概要図 DENTRANS®の評価モデル図

基本的パターン:手形発行から支払完了まで(決済処理自体は対象外)

  

従来手段とDENTRANS®とのフロー比較

従来手段とDENTRANS®とのフロー比較図

対象ライフサイクルステージ

対象ライフサイクルステージ

〔凡例 ○:評価対象、-:評価対象外〕

※横スクロールできます

従来手段 DENTRANS®
製造 使用 廃棄 製造 使用 廃棄
ICT機器利用
NWインフラ利用
ソフトウェア利用
人移動
物移動
材料・エネルギー消費
物保管
人執務

「材料・エネルギー消費」では紙のCO2排出量を計算していますが、使用段階はCO2が発生しないものとしてCO2排出量は0としています。また廃棄段階についても、カーボンニュートラルの考えによってCO2排出量は0としています。

評価結果

DENTRANS®を1年間利用したときのCO2排出量は約1,609t-CO2/年、従来手段のCO2排出量は約6,960t-CO2/年となります。DENTRANS®を利用することによって、約5,351t-CO2/年(約76.9%)のCO2削減となります。

DENTRANS®の1年間あたりのCO2排出量 DENTRANS®の1年間あたりのCO2排出量

*「DENTRANS®」は、日本国内における株式会社NTTデータの登録商標です。