検索パネルを開く 検索パネルを閉じる メニューを開く メニューを閉じる

SmartCloud® データセンター(排熱式)

概要

SmartCloud®データセンター(排熱式)は、排気ファンとモーターダンパー、加湿器などによってサーバールームの温湿度を調整し、冷却装置をもたない完全外気空調方式を採用することで、空調消費電力を限りなく"0"に近づけた省電力型データセンターです。

1ラックあたり12kVA(実効8kVA)の高密度実装に対応しています。

「排熱式」 データセンター空気循環モデル図 「排熱式」 データセンター空気循環モデル図

環境効果のアピールポイント

(1)空調消費電力の大幅削減

完全外気空調方式である「排熱式」設備によって、ICT機器用空調機を不要とすることで、データセンター運用時の空調消費電力を極限まで低減し、PUE1.1以下を実現しました。
 

Power Usage Effectiveness。
PUE=(データセンター全体の消費電力量)÷(データセンター内のICT機器消費電力量)
データセンターの電力利用効率を示す指標で、1に近づくほど効率が良い。

(2)省資源を目指した設備構成

「排熱式」では、空調機の室内機・室外機の設置スペースは不要です。また、ラックに高密度でサーバを設置できる設計によって、サービス提供に必要な建物/フロア面積を大幅に削減しており、あわせて照明、ラックなどの原材料の必要量も削減しました。

「排熱式」と「従来型」との設備比較(抜粋)図 「排熱式」と「従来型」との設備比較(抜粋)図

評価モデル

ICT機器用空調機を用いた従来型データセンター設備と、「排熱式」データセンター設備のCO2排出量を評価しました。

   

評価モデル図 評価モデル図

(1)機能単位

お客さまサーバ1,000台をお預かりできるデータセンター設備の1年間の保守・運用。

          

環境影響要因別の評価対象

※横スクロールできます

環境影響要因 従来型データセンター設備(PUE1.5) 排熱式データセンター設備(PUE1.1以下)
ICT機器利用※1 ビル設置UPS、ICT機器用空調機、蛍光灯照明 インラックUPS、排気ファン、LED照明、加湿器
NWインフラ利用 遠隔地からの保守・運用のためのアクセス 遠隔地からの保守・運用のためのアクセス
ソフトウェア利用 空調用のソフトウェア 空調用のソフトウェア
人移動 保守・運用稼働に係る通勤 保守・運用稼働に係る通勤
物移動
材料・エネルギー消費 二重床、ラック、耐震架台 防塵フィルター、ラック、コンテインメント※2、床免震装置
物保管
人執務 保守・運用稼働 保守・運用稼働
  1. 本ソリューションでは、空調や照明などデータセンター設備を指す。
  2. データセンター内の空調機を効率的に稼動させるための「冷気」と「暖気(サーバー排気)」を分ける間仕切り。

対象ライフサイクルステージ

対象ライフサイクルステージ

〔凡例 ○:評価対象、-:評価対象外〕

※横スクロールできます

従来型データセンター設備(PUE1.5) 熱式データセンター設備(PUE1.1以下)
製造 使用 廃棄 製造 使用 廃棄
ICT機器利用
NWインフラ利用
ソフトウェア利用
人移動
物移動
材料・エネルギー消費
物保管
人執務

評価結果

「排熱式」データセンター設備(排熱式DC設備)と従来型データセンター設備(従来型DC設備)とを比較したCO2排出量削減効果は、469t-CO2/年、81%という結果となりました。

「排熱式」データセンター設備と従来型データセンター設備のCO2排出量 「排熱式」データセンター設備と従来型データセンター設備のCO2排出量

※横スクロールできます

ICT機器
利用
NW
インフラ
利用
ソフト
ウェア
利用
人移動 材料・
エネルギー消費
人執務 合計
排熱式DC設備 93.2 0.2 0.1 0.3 14.2 0.6 108.6
従来型DC設備 522.5 0.2 0.2 0.3 53.9 0.6 577.7
CO2削減量 429.3 0.0 0.1 0.0 39.7 0.0 469.1

設備設置スペースの削減まで考慮すると、さらなるCO2削減効果が見込まれます。

*「SmartCloud®」はNTTコムウェア株式会社の登録商標です。