検索パネルを開く 検索パネルを閉じる メニューを開く メニューを閉じる

社長メッセージ

「未来へつなぐ」NTTグループをめざして、変革に取り組み、新たな体験と感動をお届けします。

最終更新日:2024年 6月20日

本年1月に発生した令和6年能登半島地震により被災されました皆さまに心からお見舞い申し上げます。

このたびの定時株主総会におきまして、株主の皆さまにあらためて取締役にご選任いただき、引き続き社長の任にあたることになりました。引き続き中期経営戦略「New value creation & Sustainability 2027 powered by IOWN」に基づき、NTTグループの企業価値の向上と一層の発展をめざし、全力を尽くしていく所存です。

2023年度の業績と2024年度業績予想

2023年度決算は、対前年増収・増益となり、営業収益・営業利益・当期利益いずれも過去最高となりました。2023年度を最終年度とする前中期経営戦略のメインの財務目標であるEPS(1株当たり当期利益)は、目標14.8円に対し、実績は15.1円と目標を上回って達成しました。

2024年度業績予想は、営業収益は、総合ICT事業、グローバル・ソリューション事業セグメントの増収等により、過去最高の13兆4,600億円(対前年+854億円)をめざします。営業利益は1兆8,100億円( 対前年▲1,129億円) 、当期利益は1兆1,000億円( 対前年▲1,795億円)、EBITDAは3兆3,300億円(対前年▲881億円)と、いずれも前年度を下回る見通しです。

これは、前年度までにグループ全体で推進してきた不要資産の売却等の一過性の要因が無くなることによるもので、そうした要因を除いたベースでは増益をめざしつつ、2027年度の中期経営戦略の目標達成に向けた施策にも積極的に取り組んでまいります。具体的には、「積極的な成長分野への投資によるリターンの最大化」、「NTTドコモやNTTデータグループの統合シナジー等を活かした国内外法人ビジネス強化」、「抜本的なコスト構造改革」に取り組み、主要な財務目標であるEBITDAを、2027年度までに+20%増(対2022年度)の4兆円まで引き上げてまいります。

より一層のご理解とご支援を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

2024年6月

島田明

株価情報(リアルタイム)

- 東証プライム : 9432

現在値 -

前日比 -