2015年9月29日
日本電信電話株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:鵜浦 博夫、以下「NTT」)が開発した、釣り糸のように細く透明で、美観を損ねない配線が可能な「透明光ファイバ」が、「2015年度グッドデザイン賞(素材・部材/生産・開発・製造技術/製造法)」(Gマーク)を本日受賞しました。NTTでは今回の受賞も踏まえ、より一層IT基盤の高度化に貢献する研究開発を進めていきます。
今回の受賞概要は以下の通りです。
透明光ファイバ
光回線サービスの提供時において建物に配線する光ケーブルです。釣り糸のように細く透明であり、露出配線時に目立たず、配線の美観向上が図れます。
現行の光ケーブルは、外被が黒または白であるため、建物配管がない等の理由により屋内外に露出で配線する場合、配線の美観上、建物オーナ様から工事の承諾を頂けない場合がありました。この「透明光ファイバ」は、透明であることから多様な壁面に調和し、かつ細くて目立たないため、配線の美観が向上します。また屋外耐候性も施してあることから、屋内のみならず、屋外への適用も可能です。
開発にあたっては、屋外耐候性を持たせかつ、透明化するために外被材料を最適化しました。また形状も従来のケーブルより細径の直径0.9mm円柱状にしたほか、曲げに強い光ファイバ(ITU-T G.657 B3準拠)を適用したことで、天井際、壁面隅、ドアの隙間などにも配線できるよう工夫しました。さらに、「透明光ファイバ」を固定する部材も合わせて透明化を図るなど、美観向上を徹底的に追求しました。
「透明光ファイバ」は、今年の7月よりNTT東日本、NTT西日本にて導入を開始しており、お客様の要望に対応した、幅広い光回線サービスの提供に貢献しています。
透明光ファイバの外観
配線例
配線部材
屋内外に後付けで配線を行なう場合、壁、床、天井などを這わせることになるが、美観的には目立たないことが望ましい。電線は金属で本質的に不透明であるが光ファイバは透明なので、高速かつ目立たない情報配線ができるのではないか。このような素人にも分かりやすい発想を、実は存在した技術的困難を解決して実現したのが本製品である。光ファイバを固定するための透明テープ、透明部材なども合わせて提供され、美観を損ねずに高速な情報配線を導入することを可能にした点を評価した。
1957年に通商産業省によって設立された「グッドデザイン選定制度」を継承し、1998年より財団法人日本産業デザイン振興会の主催事業として運営される、日本で唯一の総合的なデザイン評価・推奨制度です。これまで50年以上にわたり、新しい時代の文化と生活を創造することを目的に「より豊かなライフスタイル」と「良いビジネス」を導く運動として展開され、国内外の多くの企業や団体が参加しています。また「グッドデザイン賞」のシンボルである「Gマーク」はすぐれたデザインを示す象徴として広く一般に親しまれています。
グッドデザイン賞の詳細はこちらから:http://www.g-mark.org/
本件に関する報道機関からのお問い合わせ先
NTT情報ネットワーク総合研究所
企画部 広報担当
TEL:0422-59-3663
E-mail:inlg-pr@lab.ntt.co.jp
ニュースリリースに記載している情報は、発表日時点のものです。
現時点では、発表日時点での情報と異なる場合がありますので、あらかじめご了承いただくとともに、ご注意をお願いいたします。
NTTとともに未来を考えるWEBメディアです。