検索パネルを開く 検索パネルを閉じる メニューを開く メニューを閉じる

2022年11月21日

日本電信電話株式会社

SSPP Forum #01
「"地域を主役としたサステナブルでWell-beingな"まちづくり 2022」を開催

2022年11月24日(木)、SSPP Forum #01「"地域を主役としたサステナブルでWell-beingな"まちづくり 2022」(以下 本フォーラム)を開催します。
 本フォーラムは、NTTが取り組むサステナブル・スマートシティ・パートナー・プログラム(以下 SSPP※1)が主催するフォーラムの第一回となります。
 地域が主役となって、国内のSociety5.0やデジタル田園都市国家構想等の「"サステナブルでWell-beingな"まちづくり」を社会実装する機運の醸成に資するべく、このたびSSPPは会員自治体さまと社会実装にむけた取り組みの共有や有識者ディスカッション等を行います。

Sustainable Smart city Partner Program Forum #01「

1.開催概要

2. プログラム概要・主なプログラム

11:15 オープニング・開会のご挨拶

日本電信電話株式会社 代表取締役社長 島田 明

11:20 SSPPのこれまでの歩み

NTTグループ会社 取締役SSPPファウンダー&エグゼグティブアドバイザー 栗山 浩樹

11:50 パネルディスカッション①:

これからのまちづくり「"地域を主役としたサステナブル×Well-beingな"まちづくりについて」

株式会社サキコーポレーション ファウンダー 秋山 咲恵 氏
シカゴ大学 心理学部マーシャルフィールドIV 教授 大石 繁宏 氏
東京大学 大学院新領域創成科学研究科 研究科長・教授 出口 敦 氏
東京大学 大学院工学系研究科・教授 森川 博之 氏

12:30 休憩① 映像コンテンツ配信

(1)City Trail #01(原宿~表参道)

株式会社ランドスケープ・プラス 代表取締役 平賀 達也 氏
パノラマティクス(旧:ライゾマティクス・アーキテクチャー)主宰 齋藤 精一氏
NTT都市開発株式会社 顧問 楠本 正幸 氏

(2)データから見えてくる自分たちの街(中学生の取り組み)

13:20 自治体事例 「EBPMを活用した自治体の取り組み」(岡崎市)

岡崎市 総合政策部 デジタル推進課 戦略係長  鈴木 昌幸 氏
岡崎市 環境部 ゼロカーボンシティ推進課 事業企画係 主事 増澤 趣里 氏

14:10 民間からはじまる人材育成のモデル
「まちづくりの実践力を育む"まちづくりソーシャルデザイナー"育成プログラム」
(UDCイニシアチブ×NTT)

一般社団法人UDCイニシアチブ 理事 三牧 浩也 氏
東京大学大学院新領域創成科学研究科 特任研究員 尾﨑 信 氏
東日本電信電話株式会社 経営企画部 営業戦略推進室 担当課長 恩田 拓也

14:40 有識者対談① 「"子どもを中心とした"まちづくり」

学習院大学・東京大学 名誉教授 秋田 喜代美 氏
別府市 教育委員会 教育長 寺岡 悌二 氏
「地域の色・自分の色」研究会 代表 照山 龍治 氏

15:10 休憩②

15:30 有識者対談② 「ミクロとマクロから考える社会課題解決」

株式会社カンディハウス 代表取締役会長 藤田 哲也 氏
アトリエ・アンソロポロジー合同会社代表、多摩美術大学教授 中村 寛 氏
パノラマティクス(旧:ライゾマティクス・アーキテクチャー)主宰 齋藤 精一 氏

16:20 パネルディスカッション②
実践/実装 「"地域を主役としたサステナブル×Well-beingな"まちづくりの実践・実装」

東京都渋谷区 デジタルサービス部 スマートシティ推進室長 加藤 茜 氏
愛知県岡崎市 総合政策部 デジタル推進課 戦略係長  鈴木 昌幸 氏
徳島県北島町 総務課 主事 杉本 航平 氏
パノラマティクス(旧:ライゾマティクス・アーキテクチャー)主宰 齋藤 精一 氏

17:25 クロージング

日本電信電話株式会社 執行役員 新ビジネス推進室長 工藤 晶子

●主なプログラム(1) パネルディスカッション①
これからのまちづくり「"地域を主役としたサステナブル×Well-beingな"まちづくりについて」

  • 秋山 咲恵 氏 株式会社サキコーポレーション ファウンダー
    秋山 咲恵 氏
    株式会社サキコーポレーション ファウンダー
  • 大石 繁宏 氏 シカゴ大学 心理学部マーシャルフィールドIV 教授
    大石 繁宏 氏
    シカゴ大学 心理学部マーシャルフィールドIV 教授
  • 出口 敦 氏 東京大学 大学院新領域創成科学研究科 研究科長・教授
    出口 敦 氏
    東京大学 大学院新領域創成科学研究科
    研究科長・教授
  • 森川 博之 氏 東京大学 大学院工学系研究科・教授
    森川 博之 氏
    東京大学 大学院工学系研究科・教授

●主なプログラム(2) 自治体事例
「EBPMを活用した自治体の取り組み」(岡崎市)

  • 鈴木 昌幸 氏 岡崎市 総合政策部 デジタル推進課 戦略係長
    鈴木 昌幸 氏
    岡崎市 総合政策部 デジタル推進課
    戦略係長
  • 増澤 趣里 氏 岡崎市 環境部 ゼロカーボンシティ推進課 事業企画係 主事
    増澤 趣里 氏
    岡崎市 環境部 ゼロカーボンシティ推進課
    事業企画係 主事

●主なプログラム(3) 民間からはじまる人材育成のモデル紹介
「まちづくりの実践力を育む"まちづくりソーシャルデザイナー"育成プログラム」
(UDCイニシアチブ×NTT)

  • 三牧 浩也 氏 一般社団法人UDCイニシアチブ 理事
    三牧 浩也 氏
    一般社団法人UDCイニシアチブ 理事
  • 尾﨑 信 氏 東京大学大学院新領域創成科学研究科 特任研究員/UDCイニシアチブ パートナー
    尾﨑 信 氏
    東京大学大学院新領域創成科学研究科 特任研究員/UDCイニシアチブ パートナー

●主なプログラム(4) 有識者対談①
「"子どもを中心とした"まちづくり」

  • 秋田 喜代美 氏 学習院大学・東京大学 名誉教授
    秋田 喜代美 氏
    学習院大学・東京大学
    名誉教授
  • 寺岡 悌二 氏 別府市教育委員会教育長
    寺岡 悌二 氏
    別府市教育委員会教育長
  • 照山 龍治 氏 「地域の色・自分の色」研究会 代表
    照山 龍治 氏
    「地域の色・自分の色」研究会 代表

●主なプログラム(5) 有識者対談②
「ミクロとマクロから考える社会課題解決」

  • 藤田 哲也 氏 株式会社カンディハウス 代表取締役会長
    藤田 哲也 氏
    株式会社カンディハウス
    代表取締役会長
  • 中村 寛 氏 アトリエ・アンソロポロジー合同会社代表、多摩美術大学教授
    中村 寛 氏
    アトリエ・アンソロポロジー合同会社代表、多摩美術大学教授
  • 齋藤 精一 氏 パノラマティクス(旧:ライゾマティクス・アーキテクチャー) 主宰
    齋藤 精一 氏
    パノラマティクス(旧:ライゾマティクス・アーキテクチャー) 主宰

●主なプログラム(5) パネルディスカッション② 実践/実装
「"地域を主役としたサステナブル×Well-beingな"まちづくりの実践・実装」

  • 加藤 茜 氏 渋谷区 デジタルサービス部 スマートシティ推進室長
    加藤 茜 氏
    渋谷区 デジタルサービス部
    スマートシティ推進室長
  • 鈴木 昌幸 氏 岡崎市 総合政策部デジタル推進課 戦略係長
    鈴木 昌幸 氏
    岡崎市 総合政策部デジタル推進課 戦略係長
  • 杉本 航平 氏 北島町総務課 主事
    杉本 航平 氏
    北島町総務課 主事
  • 齋藤 精一 氏 パノラマティクス(旧:ライゾマティクス・アーキテクチャー) 主宰
    齋藤 精一 氏
    パノラマティクス(旧:ライゾマティクス・アーキテクチャー) 主宰

●映像コンテンツ

(1) City Trail #01(原宿~表参道)

さまざまな専門分野の有識者の方々とSSPP会員のまちを訪問し、まちを"ぶらぶら"歩きながら、普段とは異なる角度から「まちの魅力」を再発見する映像シリーズ。※プログラム休憩時間に配信予定。

平賀 達也 氏
株式会社ランドスケープ・プラス代表取締役
※他出演者あり

平賀 達也 氏 株式会社ランドスケープ・プラス代表取締役 ※他出演者あり

(2) データから見えてくる自分たちの"まち"(中学生の取り組み)

これからのまちづくりを担う中学生たちに、SUGATAMIを使って自分たちのまちの個性や魅力を読み解く体験をしてもらった事例のハイライト映像。※プログラム休憩時間に配信予定。

※1SSPPの概要 https://digital-is-green.jp/当該ページを別ウィンドウで開きます

本件に関する報道機関からのお問い合わせ先

日本電信電話株式会社
広報室
ntt-pr@ntt.com

ニュースリリースに記載している情報は、発表日時点のものです。
現時点では、発表日時点での情報と異なる場合がありますので、あらかじめご了承いただくとともに、ご注意をお願いいたします。