2023年5月16日
西日本電信電話株式会社(代表取締役社長:森林正彰、以下、NTT西日本)、株式会社パソナグループ(代表取締役グループ代表:南部靖之、以下、パソナグループ)、事業構想大学院大学(学長:田中里沙)、日本電信電話株式会社(代表取締役社長:島田明、以下、NTT社会情報研究所)、株式会社地域創生Coデザイン研究所(代表取締役所長:木上秀則、以下、地域創生Coデザイン研究所)の5者は2021年7月に締結した「地域創生推進コンソーシアム協定」の取組の一環として、5月23日(火)に第2回地域創生推進フォーラムをオンライン開催します。
「共創で実現する地域創生の"いま"と"これから"」のタイトルで開催した昨年につづき、第2回となる今回は、「"地域"が主役となり実践する公民共創の地域づくり」をテーマに設定。本フォーラムでは、有識者をお招きした基調講演に加え、首長の皆さまを交えたパネルディスカッションも実施します。内閣官房デジタル田園都市国家構想実現会議事務局 事務局長 土生氏からは、デジタル田園都市国家構想の観点から2023年度のポイントや地域創生を取り巻く最新状況について基調講演をいただきます。さらに住民参加型の持続可能なまちづくりを実践されている愛媛県西条市 市長 玉井氏、奈良県天理市 市長 並河氏をお招きしたパネルディスカッションでは、共創による地域創生実践のポイントについて掘り下げます。このほか、NTT西日本グループやコンソーシアム各者の実践事例のご紹介も含め、多彩な観点から地域創生の活動を具現化させるためのヒントや方法をご提供予定です。
※横スクロールできます
日時: | 2023年5月23日(火)13:00~15:35 |
対象: | 自治体の首長、幹部、および職員、議員、地域創生に取り組む皆さま (DMO、企業、地域おこし協力隊など)、地域創生に興味のある一般企業 |
会場: | オンライン開催 |
主催: | NTT西日本 |
共催: | パソナグループ/事業構想大学院大学/NTT社会情報研究所/地域創生Coデザイン研究所 |
参加費: | 無料(事前申込必須) |
視聴形式: | リアルタイムオンライン視聴/アーカイブ試聴 |
詳細・お申込みは事業構想大学院大学ホームページより
https://www.mpd.ac.jp/events/20230523_forum/
※横スクロールできます
13:00-13:10 | 《オープニング》 「NTT西日本グループの地域創生事業」 西日本電信電話株式会社 代表取締役社長 社長執行役員 森林正彰 |
---|---|
13:10-13:40 | 《基調講演》 「デジタル田園都市国家構想で実現する地域の活性化」 内閣官房 デジタル田園都市国家構想実現会議事務局 事務局長 土生栄二氏 |
13:40-14:05 | 《地域創生モデルのご紹介》 株式会社地域創生Coデザイン研究所 代表取締役 所長 木上秀則 |
14:05-14:10 | <休憩> |
14:10-14:50 | 《パネルディスカッション》 「デジタル活用による住民参加型の持続可能なまちづくり」 愛媛県西条市 市長 玉井敏久氏 奈良県天理市 市長 並河健氏 事業構想大学院大学 学長 田中里沙 株式会社地域創生Coデザイン研究所 代表取締役 所長 木上秀則 |
14:50-15:20 | 《地域創生推進コンソーシアム各者の取り組み》 株式会社パソナグループ常務執行役員 伊藤真人 日本電信電話株式会社 社会情報研究所 所長 鈴木勝彦 事業構想大学院大学 学長 田中里沙 |
15:20-15:35 | 《地域創生推進コンソーシアム活動》 活動の成果と今後の方向性 西日本電信電話株式会社代表取締役副社長 副社長執行役員 上原一郎 |
登壇者は変更になる場合がございます
※横スクロールできます
目的 |
地域活性化の推進に向けて、想いを同じくし、保有するリソースの相互補完やシナジー形成が可能な企業等のケイパビリティを結集、地域活性化に取り組む自治体や企業・組織、その連携体(地域民民・公民共創)が抱える課題を明らかにするとともに、地域のあるべき姿、並びにその実現に向けた社会システムの検討を通じて地域社会・住民のウェルビーイング向上に貢献します。 |
||||||||||
構成員 |
NTT西日本/パソナグループ/事業構想大学院大学 (なお、本コンソーシアムは、民法上の組合の組成を意図するものではございません) |
||||||||||
構成員の役割 |
|
本コンソーシアムのNTTの役割についてのお問い合わせ
日本電信電話株式会社
サービスイノベーション総合研究所
企画部広報担当
randd-ml@ntt.com
学校法人先端教育機構 事業構想大学院大学 月刊事業構想 ウェビナー事務局
TEL:03-6278-9031 (10:00~17:00)
Mail: webinar@sentankyo.ac.jp
トピックスに記載している情報は、発表日時点のものです。
現時点では、発表日時点での情報と異なる場合がありますので、あらかじめご了承いただくとともに、ご注意をお願いいたします。
NTTとともに未来を考えるWEBメディアです。