2024年4月19日
お知らせ
日本電信電話株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:島田 明、以下「NTT」)は、2021年11月に制定した「NTTグループサステナビリティ憲章」について、経営戦略との連動を図り実効性を高めるとともに、外部環境の変化に合わせた改定を行うこととしました。
                     具体的には、「NTTグループサステナビリティ憲章」のNTTが考える持続可能な社会における3つのテーマ・9つのチャレンジに基づくアクティビティを、下記の見直しポイントを踏まえて、新たに18のアクティビティに見直しています。
※横スクロールできます
| 3つのテーマ | 9つのチャレンジ | 18のアクティビティ | 
|---|---|---|
| 「自然(地球)」との共生 | 社会が脱炭素化している未来へ | 
 | 
| 資源が循環している未来へ | 
 | |
| 人と自然が寄り添う未来へ | 
 | |
| 「文化(集団・社会~国)」の共栄 | 倫理規範の確立と共有 | 
 | 
| デジタルの力で新たな未来を | 
 | |
| 安心安全でレジリエントな社会へ | 
 | |
| 「Well-being(幸せ)」の最大化 | 人権尊重 | 
 | 
| Diversity&Inclusion | 
 | |
| 新しい働き方・職場づくり | 
 | 
当社グループは、今後も本憲章に基づき、高い倫理観と最先端の技術・イノベーションを可能とするIOWN構想の推進をはじめ、「企業としての成長」と「社会課題の解決」を図り持続可能な社会を実現するための各種取組みを推進します。
トピックスに記載している情報は、発表日時点のものです。
現時点では、発表日時点での情報と異なる場合がありますので、あらかじめご了承いただくとともに、ご注意をお願いいたします。
NTTとともに未来を考えるWEBメディアです。