2025年10月21日
お知らせ
NTT株式会社は、企業間データ連携に関する最新動向とNTTグループの取り組みを整理したホワイトペーパー(2025年度版)を公開しました。NTT株式会社は、株式会社NTTデータグループ、および、NTTドコモビジネス株式会社(旧:NTTコミュニケーションズ株式会社)とともに、企業間でのデータ連携・利活用を支えるデータ連携基盤の実現に向けた課題整理に取り組んでおり、今回、新たなホワイトペーパーを公開するものです。
2023年に公表したホワイトペーパーでは「企業間データ連携基盤の構想とその課題及び取り組み事例」を提供したことに対して、本ホワイトペーパーは、データスペースの社会実装がグローバルに本格化する中、最新のグローバル動向とNTTグループの取り組みをアップデート情報として提供することを目的としています。そのポイントは以下の3点です。
本編3章では、社会情報研究所が推進する以下2つの中核技術を掲載しています。
これらは「セキュアなデータ連携を支えるIOWN技術」として、データ所有者起点の情報流通を支える要素技術であり、データスペースの相互接続や国際展開を見据えた基盤的機能として位置づけられています。
https://www.rd.ntt/sil/overview/whitepaper_NTTG_dataspaces_overview_2025.pdf
データ連携基盤の実現に向けた NTTグループの取り組みと事例について (2023年版ホワイトペーパー):
https://www.rd.ntt/sil/overview/データ連携基盤の実現に向けたNTTグループの取り組みと事例について-NTT.pdf
IOWN PETs(IOWN Privacy Enhancing Technologies):
https://www.rd.ntt/sil/project/iown-pets/iown-pets.html
NTT技術ジャーナルデジタル価値社会の実現に向けて ― 個人起点の情報流通:
https://doi.org/10.60249/25095104
トピックスに記載している情報は、発表日時点のものです。
現時点では、発表日時点での情報と異なる場合がありますので、あらかじめご了承いただくとともに、ご注意をお願いいたします。
NTTとともに未来を考えるWEBメディアです。