検索パネルを開く 検索パネルを閉じる メニューを開く メニューを閉じる

2021年9月28日

日本電信電話株式会社

新たな経営スタイルへの変革について

日本電信電話株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:澤田純、以下「NTT」)は、with/afterコロナ社会におけるNTTグループの変革の方向性として、「分散型ネットワーク社会に対応した新たな経営スタイル」を推進していくこととし、それら変革を通じ、サスティナブルな社会の実現へ貢献していきます。

1.背景

社会・経済の環境変化(デジタル化/DXの進展、経済安全保障の重要性増大、AI・ロボティクス活用の拡大、デジタル化の光と影)や、with/afterコロナの環境変化(世界の分断の加速、感染症脅威との共存、リモート・分散型社会の進展、多様な人材の社会進出)に対応していくことが求められるようになっています。

2. NTTグループの変革の方向性

NTTグループは、afterコロナの時代を見据えて、様々な業務変革やDXを推進するとともに、様々な制度見直しやIT環境の整備を進めることで、リモートワークを基本とする新しいスタイルへの変革を図っていきます。
 NTTグループは、リモートワークの推進により、ワークインライフ(健康経営)を推進するとともに、オープン、グローバル、イノベーティブな業務運営の実現することを通じ、お客さまのDX支援、地域創生の促進、レジリエンスの向上、分散型社会への貢献等につなげていきます。
 なお、NTTは同日、新たな環境エネルギービジョン 「NTT Green Innovation toward 2040」を発表し、Well-being社会の実現に向けてESGへの取組みによる企業価値向上をめざし、「事業活動による環境負荷の削減」と「限界打破のイノベーション創出」を通じて、「環境負荷ゼロ」と「経済成長」といった背反する目的の同時実現をめざしていきます。

3. 具体的な取組み内容

  1. クラウドベースシステム/ゼロトラストシステムの導入
    ・Work From Anywhereを可能とするIT環境の整備
  2. 業務の自動化/標準化(営業、保守、開発 等)
    ・パートナー企業も含めたConnected Value Chain化を推進
    ・デジタルマーケティングによるお客様リーチの拡大(中堅中小企業層)
    ・自らのDXで活用したPFをお客さまにも提供し社会全体のDXに貢献
  3. コンダクトリスク等を考慮したガバナンスの充実
    ・170件以上のリスクを洗い出し、ステークホルダーとの適切な関係構築、サービス等ライフサイクルの的確な管理、危機管理能力の向上等の対策を実行
  4. 紙使用の原則廃止(請求書/受発注書含む)
    ・NTTグループ全体の紙使用を原則ゼロ化
  5. 業務変革・DXを推進するための制度見直し
    ・リモートワークにふさわしい情報セキュリティの体系化
    ・オフィス環境の見直し
    ・DX推進に向けたコア人材の育成
  6. 女性および外国人/外部人材の活躍推進
    ・女性の管理者・役員登用の推進、各種サポート・トレーニングプログラムの拡充
    ・外国人と外部人材の積極的な採用、グローバル経営人材の育成
  7. ジョブ型人事制度の導入(入社年次による配置からの脱却)
    ・全管理職へのジョブ型人事制度拡大
    ・自律型キャリア形成の推進
  8. 職住近接によるワークインライフ(健康経営)の推進
    ・社員の働き方はリモートワークを基本とし、自ら働く場所を選択可能
    ・「一極集中型組織」から、自律分散した「ネットワーク型組織」へ改革
  9. 組織(本社・間接部門含む)を地域へ分散
    ・首都圏等から地域(中核都市)へ組織を分散
    ・地域の一次産業等に対し、地域密着型の地方創生事業をさらに加速
  10. 情報インフラの整備推進
    ・地方での街づくりや、新しい社会インフラの開発導入(IOWN導入計画等)を推進
    ・激甚化する自然災害に対し、強靭なインフラ整備・減災に向けた取組みにより貢献

4.関連資料等

※1 新たな環境エネルギービジョン「NTT Green Innovation toward 2040」
https://group.ntt/jp/newsrelease/2021/09/28/210928a.html

本件に関する報道機関からのお問い合わせ先

日本電信電話株式会社
広報室
ntt-pr@ntt.com

ニュースリリースに記載している情報は、発表日時点のものです。
現時点では、発表日時点での情報と異なる場合がありますので、あらかじめご了承いただくとともに、ご注意をお願いいたします。