日本電信電話株式会社(以下、NTT)は2024年3月25日、NTTが独自に開発したNTT版大規模言語モデル(LLM)「tsuzumi」の商用開始を発表しました。
<全2回の第1回/第2回へ>
NTTは3/25、NTT版大規模言語モデル(LLM)「tsuzumi」の商用サービス提供を、NTTコミュニケーションズ、NTTデータより開始することを発表しました。今後、NTT東日本、NTT西日本をはじめとするNTTグループ各社においても順次提供を開始します。
軽量でありながら世界トップレベルの日本語処理性能を持つ「tsuzumi」の詳細については以下を参考ください。
満を持してデビュー!大規模言語モデル(LLM)「tsuzumi」記者会見速報
https://group.ntt/jp/magazine/blog/tsuzumi/
NTT版大規模言語モデル「tsuzumi」
https://www.rd.ntt/research/LLM_tsuzumi.html
「tsuzumi」はNTT版LLMの軽量モデル7Bをベースに、3つのご利用環境と、3つのソリューションメニューを組み合わせてご利用いただくことが可能です。
「tsuzumi」は軽量なLLMモデルであるため、大規模なハードウェア環境構築の必要がなく、お客さまの事務所内などにおいてオンプレミス*1でご利用いただくことが可能です。またNTTグループのデータセンターで稼働するプライベートクラウドやパブリッククラウドでのご利用など、お客さまのご利用環境に合わせて自由にお選びいただくことができます。オンプレミス環境でのご利用により、企業内データを外部に出すことなく安全に学習させることが可能となります。
また、コンタクトセンターのオペレータ支援などのCXソリューション、業界別の知識が求められるマニュアル検索や議事録作成などのEXソリューション、お客さまIT部門やヘルプデスク向けにIT運用自動化などの運用サポートソリューションといったさまざまな業界でご利用いただける3つのソリューションもご提供。コンサルティング、導入支援からクラウド・データセンターなどのご利用環境まで、「tsuzumi」を活用したトータルソリューションサービスをご提供します。
*1オンプレミス:企業などが自社で情報システムのサーバーなどのハードウェアを設置・導入し、管理・運用する形態
「tsuzumi」と併せて、パートナープログラムとメンバーズフォーラムをご利用いただくことも可能です。
パートナープログラムは、ソリューションプロバイダー様やアプリケーションベンダー様とパートナーシップを結び「tsuzumi」を活用した新たなサービス開発やソリューションメニューの開発を支援するプログラムです。「tsuzumi」のAPIを一部無償提供することで、パートナーの皆様のサービスへの組込みや業界・業務特化モデルの開発、インテグレーションを促進します。
そして「tsuzumi」をご利用いただいているお客さまには、メンバーズフォーラムとして具体的なユースケースをお客さま同士で共有するスペースをご用意します。
2023年11月に「tsuzumi」を発表して以来、企業のお客さまや自治体様をはじめ、500件以上におよぶご相談をいただいております。
ご相談いただいた業界も幅広く、製造、自治体、金融といった機密性の高いデータを取り扱う業界が多いという特徴が見受けられます。
利用用途としては、コールセンターなどのお客さま接点での活用によるCX向上や、議事録自動作成、要約や業務マニュアルからのQA作成などの社内業務改善によるEX向上、IT運用自動化やソフトウェア開発などの用途で「tsuzumi」に期待いただいています。
商用サービスが開始した「tsuzumi」は、海外からも強い関心をいただいています。今後は業界・業種特化型のLLMを多言語で対応し、NTTのアセットに組み込んでグローバルに提供していきます。「tsuzumi」をさらに加速させ、NTTは人と地球のために、持続可能な世界の実現に向けた挑戦を続けていきます。
ニュースリリース
サービス
本件に関する報道機関からのお問い合わせ先
日本電信電話株式会社
広報部門
ntt-pr@ntt.com
2024/3/29 更新
大きな成果と価値を生む!
NTT版LLM「tsuzumi」を活用した3つのソリューションはこちら